このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


オンラインレッスンをまずは体験してみたい、
という方へお勧めしたいレッスンです。
100円ショップのマフィン型を使って焼きます。
レシピはシフォンケーキと同じものなので、
基本的なシフォン生地の作成方法を習得できます。
レッスン時間は約2時間。
受講後、シフォンケーキのレッスンを
お申し込み頂いた場合は、
受講料2800円を全額返金致します。
実質無料体験が出来る
お得なワークショップです。
シフォンケーキ作りで
こんなことに
迷っていませんか?
  • レシピによって指示が全く違う。結局どうするのが正解なの?
  • 卵黄をほぐすってどの程度?
    ホイッパー?ハンドミキサー?
  • メレンゲにお砂糖を入れるタイミングって?
  • お教室では成功するけれど、自宅だと上手くいかないのはナゼ?
  • オーブンに入れるのは天板?網?
  • プレセント用にラッピングしたいけれど
    自己流だとイマイチ。。。
  • 表示したいテキスト

青山天使のしふぉんオンライン認定教室は
あなたのナゼ?を解決します!

「教室では上手く焼けるのに、家だと失敗してしまう私」からはもう卒業しましょう!
シフォンケーキは材料がシンプルな分、
繊細でごまかしがききません。
素材の温度や使用する器具など些細な違いで
全くの別物が出来上がってしまうことも。
つまり「それぞれの状況に合わせた調整」が
必要なのです。
いくらレシピ通りに作っても、
YouTubeの真似をしても
思い通りにならないのは、
「あなたの状況」と違うからです。
自宅キッチンでふわふわのシフォンケーキを
自信を持って焼きたい!
と思ったら、
自宅キッチンでオンラインレッスンを受けるのが
近道です。

対面レッスンとは
ここが違う!

メリット
外出の必要なし
サリーが対面レッスンを行っていた青山天使のしふぉん西麻布教室には、遠方からいらして下さる方が多くいらっしゃいました。
当日は早朝の新幹線に乗って、帰りはホールのシフォンケーキを抱えながら、一日がかりの受講です。
その往復の移動時間と交通費が不要になったらどんなに気楽でしょう?浮いた時間とお金で家族サービスすればみんなハッピー!
小さなお子様がいて、、家族の介護をしていて、、等の理由で外出が難しかった方も、受講を諦める必要はなくなりました。
メリット
自分の調理器具とオーブンが
使用できる
これはオンラインレッスンを受講されるあなたにとって最大のメリットであり、講師側からすれば最大の難関でもあります。シフォンケーキを未経験のハンドミキサーと未知のオーブンで焼くことがどれだけ難しいか、シフォンケーキ経験者なら想像できるはず。一回で完璧なシフォンケーキを焼いて、恋人に記念日のプレゼントとして渡したい!とお考えの方にはニーズにお応えすることが出来ませんのでご承知おきください。一緒に試行錯誤しながら、あなただけのシフォンケーキ最適解を見つけていきましょう!
メリット
動画で何度でも復習可能
対面レッスンでは当日レシピを受け取り、習ったことを一生懸命メモして帰りますね?自宅ではその走り書きからレッスンの様子を必死に思い出して、自分の器具で再現するというプロセスが必要になります。サリーのオンラインレッスンはメモ不要!大事なポイントは動画にまとめて、レッスン日より前に配信します。作業の流れやポイントを押さえた上でレッスンに臨んで頂けるので、理解度が断然違います。
メリット
レシピと材料を事前にお届け
PDF等で送付せず、紙面で郵送しますのでご自身でプリントアウトする手間はかかりません。材料も1回分を事前に郵送します(生ものは除く)。とにかく省ける労力は省いて、シフォンケーキ作成のハードルを下げて欲しいと願っています。そうすれば自宅でケーキを焼くことが自然とあなたの生活の一部に。ようこそ、素晴らしきシフォンの世界へ!
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

いつもの使い慣れた器具とオーブンで
美しいシフォンケーキが焼けるように全力でサポートします

レッスン一覧

基礎コース(全3回)
1レッスン8500円(税込)

バニラしふぉん オーガニックバニラビーンズの芳醇な香りたっぷりの、ベーキングパウダー不使用ふんわり食感。卵の計り方から丁寧にご説明します。(バニラペースト、薄力粉、きび砂糖、ラッピングキット1回分付き、送料無料)

キャラメルモカしふぉん コーヒーを使用したほろ苦オトナ向けの味わい。アレンジが無限に広がるシフォンケーキの魅力に、あなたも夢中になってしまうはず。(キャラメルソース、コーヒーフレーク、薄力粉、グラニュー糖、ラッピングキット1回分付き、送料無料)

京抹茶しふぉん 青山天使のしふぉんの大人気レシピ。濃厚抹茶の上品な味わい。目の詰まりやすい抹茶をふわっと膨らませるコツをお伝えします。(京抹茶、みつ、薄力粉、グラニュー糖、ラッピングキット1回分付き、送料無料)
応用コース(全3回)
1レッスン8900円(税込)

フルーツしふぉん 洋酒漬けフルーツを混ぜ込んでおり、香り高く食べ応えがあります。どっしりしたフルーツが沈まない秘訣をお伝えします。(洋酒漬けミックスフルーツ、薄力粉、きび砂糖1回分付き、送料無料)

オリーブ&チーズしふぉん お食事としてお召し上がりいただける甘くないシフォンケーキです。お砂糖を半量にした場合のメレンゲの変化と扱い方を習得しましょう!(材料要相談)

スパイシーココアしふぉん ただのココアではありません。スパイシーな香りを楽しむちょっとツウなシフォンケーキです。難易度の高いココア生地をマスターできれば、もうあなたは怖いもの無し!!(ココア、スパイス類、薄力粉、チョコチップ、グラニュー糖1回分付き、送料無料)
修了おめでとう回
1レッスン8500円税込)

基礎、応用レッスンを修了された暁には、講師のヘルプなしにご自身の知識と経験で、オレンジしふぉんを1台焼き上げて頂きます。スペシャルなラッピングでシフォンをおめかしして、修了をお祝いしましょう(修了には一定の審査基準があります)!
修了生は、青山天使のしふぉんゴールド認定教室の資格取得が可能となります。
※認定資格の詳細については「青山天使のしふぉんホームページ」をご覧ください。
季節のしふぉん(単発)
1レッスン9200円(税込)

修了証を受け取られた方のみがご受講いただける単発レッスンです。他の認定教室で修了された方もご受講頂けます。是非お声かけください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q
    オンラインで本当にシフォンケーキが焼けるようになるのでしょうか?
    A
    対面レッスンでは綺麗に焼けるのに、自宅では失敗してしまうというお声をよく頂戴します。
    オンラインだけで成功できるのか不安になるのは当然です。
    でもあなたのゴールは、お教室で用意された材料とオーブンでシフォンケーキを成功させることではなく、自宅キッチンで自分の好きな素材を使ってふわふわのシフォンケーキを焼くことなはず!
    あなたのオーブンのクセ、ハンドミキサーのパワーの調整、ひとつずつ一緒に最適解を探していきましょう。それがゴールへの一番の近道ではありませんか?
  • Q
    スマホで受講できますか?
    A
    レッスンにはzoomを使用しています。講師は端末を2台セットし、全体の様子と手元のアップを常時ご覧頂ける状態にしています。スマホだと分割された画面が小さく非常に見づらいことが予想されますのでオススメしません。PCやタブレット端末をご用意頂き、かつスマホではご自身のお手元を映して頂くと、講師のアドバイスがより的確になり上達も早いです。
  • Q
    レシピはどのように入手できるのですか?
    A
    「青山天使のしふぉん」のお教室で使用しているオリジナルのカラー写真付きレシピをご用意していますので、事前に郵送致します。基礎コース3回にはシフォンケーキ作りのポイントや質問回答集を載せた付録もお付けしています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

サリー(Sally)
港区西麻布のシフォンケーキ教室
「青山天使のしふぉん」講師

新卒で航空会社に就職。ひと月の半分は海外のホテルで過ごすような生活を送り、食事はほぼ外食かビジネスクラスの機内食。舌が相当肥える。
結婚後、東京から船で24時間かかる小笠原諸島へ移住。
肥えた舌を満たす食事はおろか、海況次第で食糧を入手することさえ難しく「食べたいものは作るしかない」ことに気づき自炊とお菓子作りに目覚める。
輸送コストの高い離島において、卵さえあれば焼けるシフォンケーキは救世主のような存在となり、その魅力にどハマり。

居住地を都会に戻した後も、からだに優しいふんわりシフォンケーキは、暮らしの質を確実に上げてくれる心強い存在となっている。
慌ただしい毎日の中で、シフォンケーキを焼いている間だけはゆったりと。キッチンが焼きたての香りに包まれる幸せな時間を、あなたと共有できることを楽しみにしています。



見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。